solosotocamp キャンプと旅とブロンプトン

ソロでソト遊び ソロキャンプと旅や街散歩のお役立ち情報などをメインに発信するブログです

ブロンプトン号 PEN-F&単焦点一本勝負で撮りたい 京都輪行旅 3日目・2021年10月29日 出町柳~宝ヶ池など

京都 輪行 ポタリング ブロンプトン 

【『平安神宮』の大鳥居。いつ見ても凄い大きさなのだが、驚いたことにこれでも国内第9位の大きさとのこと。平安神宮は以前に参拝しているので今回はパスさせていただいた。ちなみに東京の『靖国神社』の大鳥居は第6位とのこと】

---------------

 

最近はインスタの投稿ばかりに気をとられていて、ブログがおろそかになっているsolosotocamp管理人のサトシンです。

 

京都輪行旅自分用メモブログの3日目も書いたので凝りもせずまた転載します。

 

1日目、2日目と同様に長いので、今回も途中でめげること請け合いですが、よろしければお付き合い下さい。

 

では、以下、自分用メモブログからの転載です。

 

******************************

 

京都輪行旅行3日目である。

昨日は桂川サイクリングロードを走ったので、今日はまた鴨川を走ってみようと思う。
宝ヶ池のアウトドアショップ『WILD-1』でご当地京都限定のシエラカップも買いたいかもしれないので、ポタ散歩しながらとりあえず鴨川を上って宝ヶ池方面に行こう。

では写真とキャプションを。

 

京都 輪行 ポタリング ブロンプトン

【京都輪行旅3日目、ホテルのロビーで出発の時を静かに待つブロンプトン号、ってそんなたいそうなものじゃないですな。さて、セットして走りに出かけますか】

PA291325
【走り出してすぐに寺町通りの『京都大神宮』に参拝。伊勢神宮と同じ御祭神を祀る京都大神宮は「京のお伊勢さん」と呼ばれ、京都の繁華街の近くにありながら境内は落ち着いた雰囲気の神社で、神前結婚式を広めた神社としても有名とのこと

PA291328
【最近はジジイにはわからない"世界"の絵馬があるね~】

PA291330
【四条通りの梅干しの名店『おうすの里』。開店前だったが買いたい物があり、無理を言って買わせてもらった】

PA311716
【買いたかったおうすの里の「梅にんにく」と「梅しばにんにく」。昨年買ってとても美味しかったので、リピート。嵐山にも店舗があったのは後日に知った・・・】

PA291331
【京都人ならば知らない人がいないと言われるパンのチェーン店『志津屋』。ここのビフカツ&タマゴサンドとチーズカルネを食べるのが、京都旅行の毎回のお約束。天気も良いし後で鴨川河川敷で食べよう。右隣のいつも食べに入る京寿司の名店『いづ重』はまだ開店前。鯖寿司と押し寿司、いなり寿司が抜群。八坂神社さんの目の前】

PA291339
【『知恩院』の三門。南禅寺、仁和寺と並び京都三大門と言われるが、本当に大迫力の我が国最大の三門で国宝に指定。以前に拝観しているので今回はパスさせていただいた】

PA291359
【黒谷さん『金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)』。幕末、京都守護職会津藩の本陣があったことで有名なお寺。新選組との関わりも深い。こちらも以前に参拝しているのでパス】

PA291374
【『交通神社』。金戒光明寺から至近】

PA291368
【旅行と車輌交通安全の神様なので、輪行旅の安全を祈願したかったので、今回お詣りできて良かった】

PA311706
【御朱印をいただき御守りも購入。「交通安全」の御守りは全国津々浦々に数々あれど、「交通神社御守」はここだけとのことなので、自転車のロックキーのキーホルダー用に】

PA291386
【百万遍吉田山の『吉田神社』。室町時代から続く節分祭が名高い神社さん。近くに保育園が数か所あるようで保育園児がいっぱい。御朱印をいただいた】

PA291394
【あちこちウロウロしながら出町柳まで辿り着いた。賀茂大橋から鴨川デルタを望む】

PA291398
【賀茂大橋上流の出町の飛び石。一瞬、中州までブロ号を担いで渡ろうかと思ったのだが、絶対に落ちるなと思って自粛した】

PA291401
【出町柳駅近くのパン屋『ベーカリー柳月堂』で名物のクルミパン、ハイジの白パン、ブドウパンを購入。写真を撮り忘れたが明日の朝食用かな。購入したパンは2階の喫茶店で食べられるらしい】

PA291408
【天気が良いので、鴨川沿いで先程買った志津屋のパンでピクニック気分の昼食】

PA291409
【これこれ、志津屋のビフカツ&タマゴサンドとチーズカルネ。これがボリュームたっぷりで美味いのょ。780円也でお腹いっぱい】

PA291418
【宝ヶ池近くまで来た。松ヶ崎大黒天『妙円寺』に参拝】

PA291424
【なで大黒天さん。あちこちなでさせていただき、御朱印もいただいた。御利益あると嬉しいね】

PA291432
【ここも松ヶ崎の『新宮神社』。かつては大比叡大明神と呼ばれた由緒ある神社さんとのことでお詣り】

PA291456
【宝ヶ池周辺で迷いに迷って、ようやく『WILD-1』に到着。以前に勤めていたスポーツ用品問屋の時に、WILD-1立ち上げ時からのお付き合いがあった。その時はまさかここまでアウトドアショップの大手になるとは思ってもいなかったが、懐かしい思い出】

PA291527
【とまぁ、思い出もあるのでWILD-1京都宝ヶ池店ご当地シエラカップを購入。もちろんシエラカップは他にも持っているのだけれど、とりあえず行った記念に。1,100円也】

PA291458
【宝ヶ池隧道。先程は南から来てここに辿り着けずに迷いに迷い、結局迷ったすえに鴨川まで戻って川端通りを北上して、宝ヶ池通りを西に走ってWILD-1まで行ったのだが、もっと地図を見ろよ、と言うことである。ま、いいけど、毎日けっこう迷っているょね(笑)】

PA291462
【とりあえず『宝ヶ池』も1枚撮っておこう】

PA291469
【宝ヶ池からはまた裏道で迷うと難儀なので下鴨本通りを南下したところ、下鴨神社近くの名物店『加茂みたらし茶屋』を発見。ここは以前に休店日に来てしまい食べそこなった店なので、喜んで名物みたらし団子を食べる。(知らないうちにPEN-Fのクリエイティブダイヤルが回っていて、アートフィルターのドラマチックトーンがかかっていたので、ドラマチックに撮れた?!)】

PA291473
みたらし団子発祥と言われるみたらし団子。5つの団子のうち1つが離れているのが特徴で、謂れは、後醍醐天皇が下鴨神社の御手洗池で水をすくったところ、泡が1つ浮き、しばらくしてから4つ浮き上がったので、この形になったとのこと。焼き立てアツアツ、これも美味い。450円也

PA291476
【下鴨神社の『糺の森』。縄文時代から生き続けている太古の自然を残す貴重な森を抜けて走る】

PA291483
【『下鴨神社』も以前に参拝しているので、今回はパスさせていただいた】

PA291495
【出町柳の『桝形商店街』を抜けて】

PA291501
【京漬物の老舗『野呂本店』にて漬物を購入。創業は大正3年、約100年の歴史。ここの漬物が買いたかった】

PA291499
【店内もシブイ雰囲気。許可をもらって撮影】

PA311703
【野呂本店で買った名物、青てっぽう、胡瓜の中をくり抜いてゴボウと大葉を入れて漬けたもの。さっぱりした味で最高だった。他に長芋のわさび漬、赤かぶ、焼ちりめんも購入。どれも美味】

PA291506
【こちらは明治30年創業、お菓子の老舗『御鎌餅大黒屋』】

PA291508
【稲を刈る鎌に形が似ていることから御鎌餅。ふわっふわでとろけるような餅でした、はい】

PA291502
【シブさを通り越したような店内。懐中しるこも購入。許可をもらって撮影】

PA291511
【出町柳寺町通りの『阿弥陀寺』。織田家と関わりが深く信長公が眠るとされている。『織田信長公本廟』の石碑】

PA291514
【今回は換算24mm単焦点一本勝負なので、こういう写真は撮らない(撮れない?!)のだが、雲一つない空だったのでなんとか屋根の唐獅子を1枚。(×2デジタルテレコン使用)】

PA291516
【これは何??。錦小路に向かっていたので、たぶん御池通沿いだと思うのだが、裏通りをウロウロと戻って来たから、まったく場所の記憶がない1枚】

PA291517
【錦市場、栗の焼ポンの『京丹波』。「ここの焼き栗を買って来い!!」と言う家人からの指令があったので、この店だけを目指して錦市場まで来た】

PA291519
【まぁせっかく錦市場まで来たので、『錦天満宮』にもお詣り】

PA291521
【夕食は錦天満さんすぐ近くの新京極の京寿司の老舗『乙羽』で蒸し寿司を買うことにした。鰻の『京極かねよ』のきんし丼と迷ったのだが、蒸し寿司は冬場の限定なのでこちらを選択。(最近はテイクアウト用に通年販売なのかも?!)】

PA291525
【ここもお気に入りの店で、いつもは店内で食べるのだが、今回はテイクアウトにしてみた。蒸し寿司は「紐をひくとあつあつ」タイプを買う。それと鯖寿司もちょっと炙ってもらって2個購入】

PA291529
【ホテルに戻って夕食。昨日の残りの総菜と乙羽の炙り鯖寿司で一杯飲む】

PA291531
【そして「紐をひくとあつあつ」の蒸し寿司も。きんし玉子の下に穴子や椎茸などが隠れている。美味いけれど、もう完全に食べすぎ】

---------------

宝ヶ池方面に行ったことがなかったので、とりあえず『WILD-1』を目指して走ったが、途中、修学院方面も行ったことがないので、そちらへ行こうかとも思ったのだが、自転車なので参拝をしづらいだろうから、今回は見送り。

それでも松ヶ崎で大黒天さんなどをお詣りもできたし、自転車じゃなければ行かないような老舗での買い物もできたので大満足。

夕食はまたいつもの乙羽寿司にしてしまったが、初めてのテイクアウトでのホテル部屋食、のんびりと食べられて案外良かったかな。

明日は最終日、さて、何処を走ろうか?!。

---------------

3日目の費用

御朱印等
・京都大神宮 300円
・交通神社 300円 お守り 600円
・須賀神社 300円
・吉田神社 300円
・松ヶ崎大黒天 300円

食事など
・志津屋 サンドイッチとカルネ 780円
・柳月堂 くるみパンなど 340円
・みたらし茶屋 団子 450円
・乙羽寿司 蒸し寿司など 2,350円
・ペットボトル 2本 290円

お土産など
・おうすの里 梅にんにく 2,592円
・WILD-1 シエラカップ 1,100円
・京漬物野呂本店 漬物 2,268円
・大黒屋菓子 鎌餅など 1,080円
・京丹波 焼き栗 2,200円

合計 15,550円

---------------

走った距離

Dst 31.31km

******************************

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

最終日4日目に続きます。