solosotocamp キャンプと旅とブロンプトン

ソロでソト遊び ソロキャンプと旅や街散歩のお役立ち情報などをメインに発信するブログです

ブロンプトン号 PEN-F&単焦点一本勝負で撮りたい 京都輪行旅 2日目・2021年10月28日 嵐山~桂川サイクリングロード

京都 嵯峨野 あだし野 紅葉 輪行

【まだ紅葉には早かった嵯峨野あだし野で紅葉を一本だけ。『鮎の宿つたや』、檜皮葺(ひわだぶき)?!の壁が素晴らしい。ここで鮎料理も食べたいかなと思ったのだが、今回はあまりお腹が空いていないので、また次回に寄らせてもらいます】

---------------

最近はインスタの投稿ばかりに気をとられていて、ブログがおろそかになっているsolosotocamp管理人のサトシンです。

 

前回、京都輪行旅1日目の自分用メモブログを転載しましたが、2日目も書いたので凝りもせずまた転載します。

 

1日目と同様に長いので、途中でめげること請け合いですが、よろしければお付き合い下さい。

 

では、以下、自分用メモブログからの転載です。

 

******************************

 

京都輪行旅の2日目である。

昨晩の伊村君との邂逅でベロベロになってしまい、今朝はちょっとダメージが残っているが、天気も良いので当初の計画通り嵐山まで行って桂川サイクリングロードを走ってみようと思う。

では写真とキャプションを載せていこう。


PA281075
【ホテルのエントランスでブロ号をセット。今回は専用バッグではなくカリマーの普通のディパックなので、装着に若干時間はかかるが、それでも5分程度でセット完了するブロ号は本当に楽である】

PA281076
【ホテルのすぐそばの東中筋通り、俗称「天使突抜(てんしつきぬけ)」の『五条天神宮』からお詣り。義経と弁慶が出会った場所とのことで地元では天使様と呼ばれる由緒ある神社さん】

PA281077
【この神社さんは太閤秀吉が無理矢理、天使様である神社の境内を突き抜けて道を通したので、住民が不満を伝えるため「天使突抜」が通り名となったという謂れの神社】

Polish_20211108_222251266
【朝食はホテルの無料サービスのパンを食べたのだが、おやつと言うか昼食と言うか、地元民絶賛の松原通り沿いの昔ながらのパン屋さん、『まるき製パン所』にてパンを購入しておく。昨晩のダメージで重いものは食べられそうにないし・・・】


PA281085
【松原通りをひたすら西へ進む。千本通りとの交差点手前の『光徳公園』でトイレを借りる。普通の公園だが通った道筋の確認のために載せておく】

PA281086
【さらにグングン西に走って『阪急京都線』を超える。この辺から道がわからなくなりつつあったが、とにかく西に進めば桂川方面には向かうだろう。ポタ散歩はいつも適当である。そういえば昔、mixi(ミクシー)の『あえて道に迷って』というスレッドに参加してたな~】

PA281096
【道がわからなくなったので、とりあえず嵐電の線路を探そうと北上していたら、『西院春日神社』に遭遇。病傷快癒、厄除けのご利益とのことでお詣り、御朱印を頂いた】

PA281097a
【実は愛用しているガイドブックに西院周辺が載っておらず、この辺りはノーマークだったのだが、ポタ散歩でたまたま出会える神社さんもまた魅力的】

PA281110
【春日通りと三条通りの交差点で『嵐電嵐山本線(京福嵐山本線)』があったのだが、勘違いで昨年の春に乗った『嵐電北野線』方面を目指して春日通りをさらに北上してしまった】

PA281111
【地下鉄東西線の『西大路御池駅』があったので、現在地が判明(笑)。御池通りを西に進んで三条通りに復帰。「結局先ほどの三条通りの嵐電に沿って走れば良かったのね」と、ここで気がついた・・・】

PA281115
【三条通りに別名『蚕の社(かいこのやしろ)』と呼ばれる『木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)』の鳥居があったので寄ってみる】

PA281121
【蚕の社の謂れは境内に蚕を祀る『養蚕神社』があるからとのこと。古くから祈雨(きう=あまごい)の神社として親しまれていたらしい。「このしまさん」とも呼ばているらしいが、そりゃそうだ、「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」は覚えられないものね】

PA281120
【御神灯提灯の図柄は蚕が食べる桑の葉かな】

PA281128
【嵐電『蚕の社駅』にレトロっぽい車両が入って来た】

PA281131
【三条太秦(うずまさ)まで来たので嵐山は近いぞ】

PA281136
【太秦の『大映通り商店街』で『大魔神』に遭遇。マスクの「疫滅」の文字が頼もしい。しかし、道迷いしながら適当に走っている割にはいろいろと遭遇する。これだから街散歩は楽しい】

PA281139
【三条通りの『斎宮神社』。「厄除け開運」のご利益と「婦人病の守護」などの信仰があるとのこと。しかし、三条通りって途中は曲がりくねっているけれど、かなりの距離があるのね。山科~蹴上を通って嵐山渡月橋まで続いているらしい】

PA281147
【『車折神社(くるまざきじんじゃ)』に到着。境内に『芸能神社』があることから芸能人などが奉納した名前が記された「玉垣(たまがき)」が約2000枚もあり、お目当ての芸能人の名前を探すのを楽しむ参拝者で有名な神社さん】

PA281149
【とにかくすごい数の玉垣。特に探したい有名人もいないので御朱印を頂いて、先を急ぐ。もっとも、探しても簡単に見つかるような数ではないような気がするし、もともと奉納されているかどうかもわからないし・・・】

PA281169
【三条通り嵐山の手前の『嵯峨中山公園』で朝に買った『まるき製パン所』のパンをパクつく。もうハンガーノック寸前で、嵐山までもたなかった。オムレツロールコッペパンとハムロールコッペパンだったような気がするけど、忘れた。美味しかったことは覚えているけど・・・】

PA281177
【『渡月橋』到着。一昨年(2019年)の12月と昨年(2020年)の11月、毎年来ている嵐山。10月末ではやっぱり紅葉にはまだ早かったね】

PA281199
【嵐山と言えばもちろん『竹林の小路』も外せません】

京都 輪行 嵐山 竹林

【やはり竹林には人力車が似合う。何度か来ているけれど、なかなか人のいない竹林は撮れないので、自分も観光客のくせに、観光客が少なくて嬉しいと言う矛盾には目をつぶって喜ぶ(笑)】


PA281220
【今回の嵐山の目的地、嵯峨野の老舗茶屋『平野屋』。苔むした茅葺屋根が素晴らしい趣き。この建物を見るためだけに来ても満足できそう?!。鮎料理が有名だが現在は予約が必要だったかな。まぁお目当ては志んこ餅なのでOK。しかし、ここまで登ってくるのがけっこうシンドかった・・・】

PA281207
【店内、許可をもらって撮影。約400年、14代目の歴史】

PA281218
【志んこ餅と抹茶セットで一服。ホッとする味、色も綺麗。茶碗の紅葉模様も季節柄】

PA281227
【嵯峨野で出会ったお地蔵様としては珍しい『将軍地蔵大菩薩』。嵯峨野から北の愛宕山の愛宕神社さんとの関わりがありそう。勝軍地蔵とも呼ばれるようで火伏信仰のお地蔵様らしいが、愛宕山まで行くのは大変なので分社されているのかもしれない】

PA281231
【街並みも良き雰囲気】

PA281232
【『八体地蔵』。家内、町内安全を見守ってくれているのだろう】

PA281237
【『土佐四天王』。右から中岡慎太郎、坂本龍馬、武市半平太、吉村寅太郎。幕末の英傑像。蛤御門の変の直前だったのだろう、1864年に坂本龍馬と中岡慎太郎は長州藩本陣だった天龍寺に九坂玄瑞や来島又兵衛らと会うために嵐山を訪れたとのこと】

PA281242
【『嵯峨公園』】

PA281246
【『トロッコ嵐山駅』。昨年11月にはここから『嵯峨野トロッコ列車』に乗って紅葉の名所『保津峡』を見物しながら亀岡まで行ったが、今回はもちろんパス。もっとも現在も事前予約していないと乗車券が買えないのかもだが】

PA281259
【渡月橋まで戻って来た。嵯峨野のお寺さんはまだ拝観していない所が多いのだが、まだ紅葉も進んでいないし、自転車なのでまたの機会に】

PA281263
【こちらは『中ノ島橋(太鼓橋)』。ここを渡ると桂川サイクリングロード『京奈和自転車道起点』がある】

PA281273
【奈良まで続く桂川サイクリングロード。今回の目的地の一つ、さあ走ろう】

PA281281
【桂川サイクリングロードから途中の『松尾大社』にて御朱印を頂いた】

PA281285
【松尾造りと呼ばれる独特な様式の屋根で重要文化財の本殿。建築に詳しくないのでよくはわからないが荘厳な雰囲気は感じる】

PA281288
【松尾大社さん境内の茶屋でちょっと団子休憩。焼き立てでとても美味だった】

PA281298
【桂川サイクリングロードに復帰。天気も良いし絶好のポタリング日和】

PA281305
【グイグイ走っていたら、何やら怪しいダートが出てきたぞ・・・。行かれるのか?!】

PA281307
【と思ったらやっぱり行き止まり・・・。桂川と天神川との背割り(合流点)に出てしまった。知らない道、ま、こんなこともあるょ。仕方ない、今来たダートを戻ろう。いちいち面倒だし道迷いも楽しみの一つなのでスマホの地図アプリは最小限しか見ないけれど、一日の後半にこういうことがあると、体力が削られる・・・】

PA281308
【桂橋まで戻って一般道に復帰】

PA281309
【天神川の桂小橋を渡って天神川沿いを北上する】

PA281314
【松原通り商店街まで戻って来た。夕食は地元のスーパー『松原キムラ本店』で総菜を買ってホテルで食べる。本当は三条通り商店街まで上って買い物をしたいと思っていたのだが、三条まで行く気力が欠けた】

PA281318
【昨日お菓子を買った『亀山』で栗おこわも買ったし、昨晩の飲みすぎのダメージが抜け切れていないので、ほぼ野菜だけの夕食。旅行中は野菜不足になりがちなので、これはこれでOK。ビールもなし。木皿やアルマイト食器、箸などは荷物で送っておいたので、パックのままで食べるよりは多少ましに見えるかな】

---------------

さて、今回の輪行旅の目的の一つでもあった嵐山から桂川サイクリングロードを下るポタリングができたが、嵐山に着くまでにあちこちと寄り道をしていたので、時間と気力が足りなくなってしまい、最後の三条通り商店街でビフカツ等を買ってホテルで夕食と言う計画は頓挫した。

桂橋からの戻り道はもう目的地はホテルだったのでどの道でも帰れるから、七条通り、五条通り、松原通りとフラフラと東に走りながら北上した。

松原通り商店街のスーパーとお菓子屋で夕食になりそうなものを買ったが、前夜の飲み過ぎもあったので、ほぼ野菜だけでも充分、ビールも飲まなかったし、食べたかったビフカツは明日にでもいつもの志津屋のビフカツ&タマゴサンドを買って昼にでも食べることにしようと思う。

2日目ポタリングも無事に終了、明日も走るぞ。


----------------

2日目の費用

御朱印
・西院春日神社 500円
・車折神社 600円
・松尾退社 500円

食事など
・まるき製パン所 コッペパン2個 390円
・嵯峨野 平野屋 志んこ餅 880円
・松尾大社 境内茶屋 400円
・スーパーキムラ 総菜 970円
・お菓子亀山 栗おこわ 360円
・コンビニ ビールなど 991円
・ペットボトル 3本 430円

合計 6,021円

----------------

走った距離

Dst 35.73km

 

---------------

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

3日目に続きます。