solosotocamp キャンプと旅とブロンプトン

ソロでソト遊び ソロキャンプと旅や街散歩のお役立ち情報などをメインに発信するブログです

2020年(昨年)の京都3泊4日花見ソロ旅3日目 きぬかけの路周辺 平野神社他編

平野神社 京都

【桜の名所 平野神社。この記事は2020年3月の緊急事態宣言が発令される前に行った京都旅行の記事です】

ソロでソト遊び、ソロキャンプ歴4年、通算キャンプ歴20年以上の、ソロソトキャンプ管理人のサトシンです。

このブログはソロキャンプと旅や街歩きなどを発信していきたく開設しました。

ソロキャンパーとしては初心者ですが、少しでも管理人の経験が皆さんのお役に立てれば幸いです。

******************** 

さて、現在、管理人の住まいの東京はコロナ禍の緊急事態宣言は解除されましたが、それでも気楽にソロキャンプなどを楽しめない状況です。

また、花見のシーズンでもありますが、それもいろいろな制限の元での花見となっているようです。

そこでこの記事は昨年2020年の3月末に京都へ花見ソロ旅に行った時の写真で、花見気分を味わっていただく、または京都花見旅行の参考になるような記事として書いてみます。

旅行に行くにあたって緊急事態宣言は出ていませんでしたが、自粛の影響もあり、本当に旅行に行っても良いのかどうか、非常に悩みましたが、ソロ旅でほとんど誰とも話もしませんし、夕食での外食も控えるなど、また、マスクの着用と消毒薬を持参するなどの感染対策をした上で行ってみました。

 

  『目次』

京都花見ソロ旅 3日目 2020年3月31日

北野天満宮 (きたのてんまんぐう) 東向観音寺 (ひがしむきかんのんじ)

北野天満宮 京都

【「北野天満宮」からスタートですが、相変わらずの曇天です。北野天満宮は菅原道真公を御祭神とする全国約12,000社の天満宮、天神様の総本社です】

東向観音寺

【北野天満宮に入るとすぐ左側に「東向観音寺(ひがしむきかんのんじ)」があります。ご本尊は菅原道真公御作の十一面観世音菩薩様ですが、秘仏であり次の公開は2027年とのこと】

東向観音寺

【東向観音寺境内には菅原道真公母君の御廟と言われる伴氏廟などがあります】

「東向観音寺」のHPはこちらから

北野天満宮 京都

【こちらは北野天満宮の三光門。いつ見ても豪奢です。北野天満宮は桜よりも梅園が有名ですが、この時期は見頃を過ぎていました】

北野天満宮 京都

【拝殿もほとんど観光客がいない静かな京都です】

「北野天満宮」のHPはこちらから

御土居 (おどい)

御土居 京都

【「御土居」は太閤秀吉が京都を外敵から守るために築いた防塁で全長22km、京都をグルっと囲んでいましたが現在は9ヶ所が史跡になっています。その中で一番見やすい場所がこの北野天満宮内の御土居でしょうか】

御土居 京都 北野天満宮

【その御土居の遺構が見られます】

御土居 京都 北野天満宮

【御土居から下を見ればかなりの高さです。下には紙屋川が流れ紅葉の名所で、秋には紅葉ライトアップも催されますが、桜はありませんね】

御土居 京都 北野天満宮

【紅葉の名所ですので、青紅葉を一枚貼っておきます。実は秋に紅葉ライトアップも見に行ったのですが、その記事のまた別の機会に】

「御土居」の情報はこちらから

とようけ茶屋

とようけ茶屋 北野天満宮

【北野天満宮門前の「とようけ茶屋」にて昼食をとります。前日のラーメン事件で凝りていますので、本日は湯豆腐です】

とようけ茶屋 北野天満宮

【とようけ茶屋の湯豆腐定食1,250円。美味しくて安くてコスパ最高です。とようけ茶屋はもともとは豆腐屋で、ご主人が北野天満宮に来る修学旅行生でも安価で美味しい湯豆腐を気軽に食べて欲しいと開店したお店。修学旅行生ではありませんが、北野天満宮にお詣りの際はいつもこちらの湯豆腐をいただきます。さすがに有名豆腐屋さんの豆腐なので絶品、お薦めです】

「とようけ茶屋」のHPはこちらから

平野神社 (ひらのじんじゃ)

平野神社 京都

【「平野神社」こちらは正真正銘、桜の名所。北野天満宮からは3分ほど】

平野神社 京都

【平野神社の社殿は平野造りとよばれ、本殿は重要文化財です。この手前に拝殿があるのですが、2019年の台風で倒壊、現在は再建中です。被害の様子とご寄付はこちらから】

平野神社 京都

【桜のアップも載せてみましょう】

平野神社 京都

【社殿から西大路通へ向かう境内には桜が咲き誇っています。さすがに桜の名所ですが、本当に天気が残念でした】

「平野神社」のHPはこちらから

御室仁和寺 (おむろにんなじ)

嵐電

【北野白梅町駅から嵐電北野線で嵐山に向かおうかと思いましたが、実は2019年の12月にも嵐山に行っているので、今回は曇天にメゲて4駅目の御室仁和寺駅で降車。レトロな嵐電と桜が雰囲気抜群】

御室仁和寺 京都

【「御室仁和寺」の巨大な仁王門。真言宗御室派の総本山門跡寺院。世界遺産です。御室仁和寺駅からは1分ほど】

御室仁和寺 京都

【重要文化財の五重塔。上層から下層まで各層の幅に差がみられない姿が特徴です】

御室仁和寺 京都

【五重塔をもう一枚】

御室仁和寺 京都

【こちらは国宝「金堂」、仁和寺の本堂。ご本尊の阿弥陀三尊像や四天王像が安置。現存最古の紫宸殿(内裏の正殿)とのこと】

御室仁和寺 京都

【実は仁和寺は背の低い御室桜が有名なのですが、遅咲きの桜なのでまだぜんぜん蕾でした。見頃は4月中頃】
龍安寺 (りょうあんじ)

きぬかけの路 京都

【仁和寺から「きぬかけの路」で龍安寺に向かいます。きぬかけの路は仁和寺から金閣寺まで続く2.5kmの歴史街道。桜は綺麗ですが単なる舗装路(失礼)です】

龍安寺 きぬかけの路 京都

【「龍安寺」は仁和寺からですときぬかけの路の左側ですが、いったん右側の参道を下って山門を撮ってみます】

龍安寺 石庭

【そうです、龍安寺と言えば「石庭」です。壁は奥に行くほど低くなり、遠近法でより広く感じるように設計されています。さすがです】

龍安寺 つくばい

【醍醐の勧修寺の灯篭と同じく水戸光圀公寄進と伝わる「つくばい」の実物大レプリカ。ちょっと見づらいですが真ん中の四角と回りの字を合わせて「吾唯足知(ワレタダタルヲシル)」と読みますが、すみません、まったく足るを知らない凡人です】

龍安寺 西源院

【龍安寺内の「西源院」では湯豆腐をいただけますが、先ほどとようけ茶屋で食べたのでまた次回のお楽しみ】

 

龍安寺 鏡容池

【石庭とは打って変わって「鏡容池(きょうようち)」。こちらは桜もキレイですが、紅葉も名所です】

龍安寺 鏡容池

【鏡容池でこの旅で唯一、一瞬だけ青空が見えました。本来ならばすべてこの色で撮りたかったですね】

「龍安寺」のHPはこちらから

ホテルにて

志津屋 カルネ ビフカツサンド

【ホテルに戻って今晩の夕食は志津屋の名物ビフカツ&オムレツサンドとチーズカルネ、ブドウを添えて。志津屋は進々堂と並ぶ京都の有名パン屋チェーン店で毎回必ずこの組み合わせを食べてしまいます。まぁ昼食で湯豆腐を食べたので、またホテルにて、ですが良しとしましょう】
まとめ

連日の曇天で写真的にはかなり辛いですが、それでもやはり京都街歩きは最高に楽しいですね。

歩いた距離などは下記のようになっていました。

  • 距離 16.05km
  • 歩数 21,698歩
  • 時間 184分=3時間4分
  • 時速 5.23km/h

4日目、最終日に続きます。

撮影使用機材 富士フィルム X20

--------------- 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。